資格と仕事の関係
福祉住環境コーディネーター検定試験
HOME >> 家・インテリア関連の資格 >> 福祉住環境コーディネーター検定試験
福祉住環境コーディネーター検定試験の資格について
 福祉や医療、住宅改修の専門知識を持ち、高齢者や障害者が住みやすいバリアフリーの住環境整備を行うのが福祉住環境コーディネーターの仕事です。
 福祉住環境コーディネーターとして働くには、建築や医療、介護、福祉、関連する法律など、幅広い知識が求められてます。そこで1999年から新しく「福祉住環境コーディネーター検定試験」が始まりました。
 資格は1級〜3級まであり、3級は基礎的な能力、2級は専門的な能力、1級は施設や街づくりに関わるだけの専門的知識・技能が問われます。
 福祉住環境コーディネーターの知識やノウハウは、建築、医療、福祉関連業界でも有効であり、ホームヘルパーや介護福祉士、建築士といった有資格者もたくさん受験されている公的資格が「福祉住環境コーディネーター」です。
福祉住環境コーディネーター検定試験の試験について
受験資格
1級: 福祉住環境コーディネーター検定2級合格者
2・3級: 誰でも受験できます
試験方法・内容
1級
[1次]: 1.福祉住環境整備の必要性と福祉住環境コーディネーター1級の
  役割
2.高齢者福祉の条件と高齢者ケア
3.障害者福祉の条件と障害者ケア
4.高齢者や障害者向け住宅と要介護者向け施設設備
5.福祉コミュニティづくり
6.福祉のまちづくり
7.建築図面と伝達手段
8.高齢者や障害者にやさしい新築住宅の基本計画と技術
9.住環境整備の実践と事例
10.2・3級の全範囲
[2次]: 論述および記述式試験
2級 1.住環境整備の意義
2.住環境における福祉の考え方
3.福祉住環境コーディネーターの役割と機能
4.住環境整備関連職への理解と連携
5.福祉住環境整備相談の受け方・対応の仕方
6.高齢者や障害者に対する住生活関連諸施策
7.高齢者や障害者の疾患と障害特性
8.介護と住環境整備
9.福祉住環境整備の実践的考え方
10.福祉住環境整備の共通基本技術 など
3級 1.福祉と住環境との連携
2.福祉住環境の整備に必要な理論と実践
試験日程
1級: [1次] 9月下旬 [2次(1次合格者のみ)] 11月下旬
2・3級: 7月上旬、11月下旬
問い合わせ先
東京商工会議所検定センター
東京都千代田区丸の内3-2-2
講座・スク−ル
ケイコとマナブ.net
まなびネット
シカトル
大栄総合教育システム
通信教育のフォーサイト
家・インテリア関連の資格
建築士 インテリアプランナー
インテリアコーディネーター 福祉住環境コーディネーター検定試験
キッチンスペシャリスト 宅地建物取引主任者(宅建)
マンション管理士
家・インテリア関連の仕事
建築士 インテリアプランナー
インテリアコーディネーター インテリアデザイナー
福祉住環境コーディネーター
資格の関係
IT・コンピューター関連の資格
ビジネス関連の資格
語学・国際関連の資格
法律・金融関連の資格
教育関連の資格
医療・福祉関連の資格
美・癒し関連の資格
家・インテリア関連の資格
フード関連の資格
動物・自然関連の資格
その他の資格
仕事の関係
IT・コンピューター関連の仕事
語学・国際関連の仕事
法律・金融関連の仕事
教育関連の仕事
医療・福祉関連の仕事
美・癒し関連の仕事
家・インテリア関連の仕事
フード関連の仕事
動物・自然関連の仕事
文芸・芸術関連の仕事
その他の仕事
【資格一覧】 公務員 法律 運転・通信 不動産・建築 コンサルタント
金融・会計 語学・国際 IT・情報処理 事務 医療・福祉 美容・癒し
栄養・調理 自然・環境 旅行・ご当地 こどもの資格 その他
初めての方へ | サイトマップ | プライバシーポリシー | Home
Copyright(c) 資格と仕事の関係. All Rights Reserved.