| 干支詣で・初詣に関する情報は! |
| 神猿みくじ(日吉大社) |
![]() |
![]() |
| 全国に約3800社ある日吉神社・日枝神社の総本宮・日吉大社。 祭神の一柱である大山咋神は、比叡山一帯の地主神だったとされ、猿を神使いとしています。”神猿(まさん)さん”と呼ばれ、「魔去る」「勝る」に通じることから、魔除け、必勝のご利益で信仰される神猿です。 日吉大社には、「神猿みくじ(茶)」と「神猿みくじ(金)」の2種類のおみくじがあり、おみくじを読んだ後は、神猿みくじ(茶)は魔除け・厄除け、神猿みくじ(金)は魔除け・厄除けに加え金運上昇の縁起物として家にお飾りいただけます。 |
| スポンサードリンク |
| おみくじ | 神猿みくじ |
| 住所 | 滋賀県大津市坂本5-1-1 |
| アクセス | ・京阪石山坂本線坂本駅 徒歩約10分 |
| 干支の豆知識 |
| スポンサードリンク |
| Copyright(c) 干支詣で初詣 京都 |